役者紹介ラスト!!~水槽~

3月企画、無事終了しました!!
企画脚本演出の大脇です。
来場して下さった皆様、本当にありがとうございました!!!
公演が終わったということで、最後の役者紹介をさせていただきます。
万を辞して当時、金魚さんです!
いちはとななこしです。
誰がなんと言おうがいちはとななこしです(強気
「金魚が欲しいです、生です」
「生は如何なものか」
という会話で始まった金魚プロジェクト
飼い手を見つけ、公演中の設備を整えることで、無事役者さんとして舞台に立ってもらうことができました(/ _ ; )
小道具さんや一女をはじめとした皆のおかげで、5日間の公演を元気に乗り越えてくれました!泣
皆さんも、金魚さんの名演技を見て下さったでしょうか。
今回の芝居で扱った麻薬と遊郭。
そのどちらも狭い世界でしか生きられない故の苦しさがテーマなのではないかと考えていました。
芝居の中で金魚水槽は、一葉として七越として、その狭い世界で苦しむ度に思い知らされる度に照らされました。
でもその度に映る金魚は、本当に美しいものだったと思います。
私の表現したかったものは、この水槽にぎゅっと詰まっているんです。
なんちゃって('ω'≡'ω'≡'ω'≡'ω'≡'ω')シュシュシュシュッ
ラストシーン、ガラスが割れ金魚は外へ落ちていきます。
皆様にとって、それが心に引っかかるものであれば幸いです…!
なんだかまだ語りたいのですが、あくまで金魚さんの紹介なのでここまでにします!
これからも元気でいてね金魚!!
ありがとう金魚!!
お疲れ様金魚!!!!!
叫べばいい君は美しい!!!!
スポンサーサイト
ご来場ありがとうございました

今企画の制作ヘッドをやりました四年の原です。ブログ更新をしてませんでした笑 すいません笑
まずはじめに、公演が無事に終わりましたことにつき、ご来場いただいたお客様、誠にありがとうございました。千秋楽を満席で迎えることができ、企画者ともに役者、スタッフともども喜びにあふれていまし、広報を中心に行った身としてたくさんのお客様にご来場いただいたことは本当にうれしい限りです。
(写真は春太郎と桜です笑)
私がこの法政大学Ⅰ部演劇研究会に入って、早くも四年が経ち、もう卒業を迎えました。桜の花は芽吹きそうで、もう間もなく次の進路に歩まねばならない時が来ています。
Ⅰ劇の仲間たちと離れるのは悲しいです。本当に。
でも、悲しいですが次のステップに歩む決意をしなければなりません。
七越も決意したようにしっかりと。頑張ります。
なお、今企画で、セクション員として働いてくれた二人には本当に感謝してます。本当にありがとうございました。二人が今後とも元気に活動してくれることを心から祈ってます。
次の新歓公演もそろそろ芽吹きそうです。そちらの方も新しい情報がⅠ劇のサイト、twitter等で流れるのでぜひご確認してくださいね。
そして最後に、制作ヘッドとしてですが、今後とも法政大学Ⅰ部演劇研究会をご自愛いただければ幸いでございます。
本当にありがとうございました。
制作ヘッド 四年 原
初日あけましたでありんす!

こんにちは!
3月公演、企画兼脚本兼演出をやらせていただいています、4年の大脇です
響きだけ聞くと、とてもかっこいいですね、わーーー!!!
普段役者はしていないのでブログで紹介されるの嬉しかったですw
私も、本当はまだ紹介されていない、でも個人的に紹介したい大事な役者さんがいるのですが、公演に来てもらって気づいていただきたいので、誰のことかは大楽までとっておきます*\(^o^)/*
そして!!
本日、無事初日を迎えました!!
初日から満席で本当に本当に嬉しかったです、見に来てくださった方、ありがとうございました…!!
手汗が止まらないー!!
脚本演出自体は、3度目(びっくり)(ありがとうございます泣)なのですが、今回は私にとっては大きな挑戦だったりしました。
魔法少女もケンタウロスも無しなんて…そんな…
ずっとルンルンとしたお芝居をやらせていただいていた私ですが、4年間の最後の公演として麻薬芝居をやりたい、遊郭を描きたい、というのはもうずっとずっと前から考えていたことでした。
それでも実は自分にできるのか不安でいっぱいだったのですが、力強い仲間のおかげで公演までたどり着くことができました(>_<)
実際に舞台が出来上がってからも気づくことはまだまだあるのですが、それでも自分達のやりたいことを詰め込めたものが作れているのではないかなと思っています。
どんどこ!どんどこ!
4年間いくつもの企画に参加し、先輩方からもらったお芝居への想いやこだわりを、今度は私が人へ届けられたらと思い、まだまだがむしゃらにやっております
ぜひ、一人でも多くの方へ受け取ってもらえれば、見届けてもらえればと思います。
のこり7ステ!!!
一劇的時間を過ごせるのも4日!!!
やりきりますよー!!!!
私たちの遊郭は、多目的1番にあります
吉原の世界へ、ぜひいらしてください!!
以下テンプレです!
実はとても!恥ずかしい!!
************************************************
一劇が贈る三月公演。
演出・脚本はあの「らぶりヰ☆こんぷれっくす」「白馬で王子様」を執筆した、りっちゃんこと大脇理歩!!麻薬の撲滅をめざし、イチゲキ×法政が贈る麻薬ラブストーリー、今、ここに至る!
[タイトル]
法政大学Ⅰ部演劇研究会3月公演
~水葬 SUISOU~
[あらすじ]
近頃では麻薬の手はここ吉原にまで伸びてきていた。
麻薬によって両親を失った過去を持つ遊女一葉。
人買いに売られ数年、座敷持ちに上り詰めた今、かつての村の幼馴染が現われる。
それは一葉の初恋の相手、春太郎だった。
「僕は、君が好きだった。なのに」
一方、一葉の妹女郎も初見世を控え、遊女として生きて行かねばならぬことへ抵抗を感じていた。
愛してるなら、救ってみせるよ
愛してるから、信じてみるよ
現実から逃げ、幻覚からも逃げる彼らの交わした指切りの約束の果ては…
「天国にいけない覚悟は、とうにできてる。だから、地獄で、まってて。」
[宣伝動画]
http://youtu.be/L871nbSKDdo
[公演日時]
3月6日(木)13:00~/19:00~
3月7日(金)13:00~/19:00~
3月8日(土)13:00~/19:00~
3月9日(日)11:30~/14:30~
3月10日(月)13:00~
*受付・開場は開演30分前になります。開演後30分が経過しますと、途中入場ができません。時間に余裕をもってお越しください。
*本公演は約90分を予定しております。
[公演場所]
法政大学市ヶ谷キャンパス
外濠校舎地下1階多目的室1番
[料金]
無料
[ご予約]
① メールでのご予約の場合
ichigeki_mail@yahoo.co.jp
ご予約の際は、件名に「チケット予約」、本文に①お名前(ふりがな)②ご観劇の日時③枚数④ご連絡先 を明記の上、上記のアドレスまでご連絡ください。
② コリッチでのご予約の場合 PC、携帯電話から下記URLにアクセスして頂くと、CoRich予約フォームにて簡単にご予約して頂けます。
http://ticket.corich.jp/apply/52776/
③ お電話でのご予約の場合
090-8963-2686 におかけください。担当者が直接お伺いいたします。
[3月公演twitter] @SUISOU5
[Ⅰ劇ブログ] http://ichigeki00.web.fc2.com/
りりりりっちゃんカーニバル(・∀・)
どうもしゃばこです。小林しやばこしゃばこです。
久々の役者 ひえー
私が紹介するのは今企画総取締役!企画者兼演出兼脚本の!マリー大脇ジェンヌりほ先生!!
久々の役者 ひえー
私が紹介するのは今企画総取締役!企画者兼演出兼脚本の!マリー大脇ジェンヌりほ先生!!

めずらしく真面目な顔 笑
そういえば先日あった合宿で初めてりっちゃんさんが演じる姿見たのですが、、、
なんでもっとやってくれなかったの!!!めっちゃ良いキャラを出す役者さんだった!!
ま、それはおいといて
普段は頭の中よく分からない芝居を書くりっちゃんさん。今回はなんとギャグじゃないテイスト!おお
稽古場でも「今回はギャグじゃない」って言いながら演出つけた気がする
ギャグじゃないりっちゃんさん芝居が気になる方は是非是非ご来場下さいなー
明日はついにゲネ!!
皆さんにお見せするのが今から楽しみでございまするー
刮目して待て!!
?劇が贈る三月公演。
演出・脚本はあの「らぶりヰ☆こんぷれっくす」「白馬で王子様」を執筆した、りっちゃんこと大脇理歩!! 麻薬の撲滅をめざし、イチゲキ×法政が贈る麻薬ラブストーリー、今、ここに至る!
[タイトル]
法政大学?部演劇研究会3月公演
~水葬 SUISOU~
[あらすじ]
近頃では麻薬の手はここ吉原にまで伸びてきていた。
麻薬によって両親を失った過去を持つ遊女一葉。
人買いに売られ数年、座敷持ちに上り詰めた今、かつての村の幼馴染が現われる。
それは一葉の初恋の相手、春太郎だった。
「僕は、君が好きだった。なのに」
一方、一葉の妹女郎も初見世を控え、遊女として生きて行かねばならぬことへ抵抗を感じていた。
愛してるなら、救ってみせるよ
愛してるから、信じてみるよ
現実から逃げ、幻覚からも逃げる彼らの交わした指切りの約束の果ては…
「天国にいけない覚悟は、とうにできてる。だから、地獄で、まってて。」
[宣伝動画]
[公演日時]
*受付・開場は開演30分前になります。開演後30分が経過しますと、途中入場ができません。時間に余裕をもってお越しください。
*本公演は約90分を予定しております。
[公演場所]
法政大学市ヶ谷キャンパス
外濠校舎地下1階多目的室1番
[料金]
無料
[ご予約]
? メールでのご予約の場合
ご予約の際は、件名に「チケット予約」、本文に?お名前(ふりがな)?ご観劇の日時?枚数?ご連絡先 を明記の上、上記のアドレスまでご連絡ください。
? コリッチでのご予約の場合 PC、携帯電話から下記URLにアクセスして頂くと、CoRich予約フォームにて簡単にご予約して頂けます。
? お電話でのご予約の場合
090-8963-2686 におかけください。担当者が直接お伺いいたします。
[3月公演twitter] @SUISOU5
[?劇ブログ] http://ichigeki00.web.fc2.com/
マスクマン
彼の名前はマスクマン。いつでもどこでもマスクを食べる。
今回のお芝居は、そんな1人のマスク戦士が、伝説の黄金マスクを求めて、世界各地をさすらう話である。
嘘だ。
本当は彼の名前はうんこまん。下ネタしか発言することを許されない、元老院とよばれる機関の1人である。
というのも嘘だ。
そんなわけで彼の名前は野口哲真。変態イケメンである。
本当だ。
そんな彼が今回演じる役は、どうやら演出の望むイケメン像らしい。まぁ人の好みはそれぞれである。
そういえば哲真君は一劇ではイケメンな役を演じることが多い。というより、彼が演じるとすべての役がイケメンになってしまうのである。なぜだろう。イケメンとは彼のために生まれた言葉なのか。いや、きっとそうなのだろう。よっ、イケメン。
いや、しかし本当に彼は愉快な人間である。人見知りが激しく、初対面や、夜勤明けだと、一見すると怒っているのでは?という顔をしているが、実はとても穏やかな心をしている。
最近では1年の頃より顔つきがマヌケになったと言われるが、どうなのだろう。
さらにお酒の飲み過ぎでお腹の具合もマヌケになったとみえるが、どうなのだろう。
いや、しかしイケメンにとってはそのようなことは瑣末な問題にすぎないのだ。そう、どのような肉体であろうと、彼の魂が宿っている限り、彼はイケメンなのだから。
そんなわけで、イケメン野口哲真のイケメンぷりは多目的1でみれるらしイケメン。
みんなおさそイケメンの上、みにきてイケメン。
コメンテーターはペヤング戦士の板垣でした。
そういえば今日から仕込みである。
そいそい!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Ⅰ劇が贈る三月公演。
演出・脚本はあの「らぶりヰ☆こんぷれっくす」「白馬で王子様」を執筆した、りっちゃんこと大脇理歩!! 麻薬の撲滅をめざし、イチゲキ×法政が贈る麻薬ラブストーリー、今、ここに至る!
[タイトル]
法政大学Ⅰ部演劇研究会3月公演
〜水葬 SUISOU〜
[あらすじ]
近頃では麻薬の手はここ吉原にまで伸びてきていた。
麻薬によって両親を失った過去を持つ遊女一葉。
人買いに売られ数年、座敷持ちに上り詰めた今、かつての村の幼馴染が現われる。
それは一葉の初恋の相手、春太郎だった。
「僕は、君が好きだった。なのに」
一方、一葉の妹女郎も初見世を控え、遊女として生きて行かねばならぬことへ抵抗を感じていた。
愛してるなら、救ってみせるよ
愛してるから、信じてみるよ
現実から逃げ、幻覚からも逃げる彼らの交わした指切りの約束の果ては…
「天国にいけない覚悟は、とうにできてる。だから、地獄で、まってて。」
[宣伝動画]
http://youtu.be/L871nbSKDdo
[公演日時]
3月6日(木)13:00〜/19:00〜
3月7日(金)13:00〜/19:00〜
3月8日(土)13:00〜/19:00〜
3月9日(日)11:30〜/14:30〜
3月10日(月)13:00〜
*受付・開場は開演30分前になります。開演後30分が経過しますと、途中入場ができません。時間に余裕をもってお越しください。
*本公演は約90分を予定しております。
[公演場所]
法政大学市ヶ谷キャンパス
外濠校舎地下1階多目的室1番
[料金]
無料
[ご予約]
① メールでのご予約の場合
ichigeki_mail@yahoo.co.jp
ご予約の際は、件名に「チケット予約」、本文に①お名前(ふりがな)②ご観劇の日時③枚数④ご連絡先 を明記の上、上記のアドレスまでご連絡ください。
② コリッチでのご予約の場合 PC、携帯電話から下記URLにアクセスして頂くと、CoRich予約フォームにて簡単にご予約して頂けます。
http://ticket.corich.jp/apply/52776/
③ お電話でのご予約の場合
090-8963-2686 におかけください。担当者が直接お伺いいたします。
[3月公演twitter] @SUISOU5
[Ⅰ劇ブログ] http://ichigeki00.web.fc2.com/