学祭照明物語-大山企画編-
おす!俺古谷!
皆が知っての通り幼少の頃から虎に育てられてきた俺は人としての心を失っていた!
そこで、一念発起した俺は人間社会に復帰する為のリハビリとして一劇の学祭企画に照明として参加することにしたのだった!
そこで出会ったロリコンで恋愛体質な遠藤、通称チャイとロリ体系の70代熟女が好きな夜勤戦士野口といったいぶし銀な人物と出会ったお陰で少しずつではあるが人としての心を取り戻していく。
しかし、幾度と無く繰り返された激しくも儚い照明実験の為に俺らの肉は焼け爛れ、幻覚、幻聴に悩まされてしまうこともあった。
だが、そんなこんなでなんやこんなな事がありながらもチャイは装飾照明を作成した!
それは、lantern[l??n??n]である。(発音は大事)
しかし、lanternを作成する代償としてエビオス錠を毎日2tトラック7台分摂取し続けてしまった為に肉体だけでなく内臓機能もやられてしまい排泄機能さえもままならない状態になってしまい写真の様な姿になってしまった。(野口は実験の代償で二度と口を閉じれない、一生喉が乾燥し続けてしまう身体になってしまった)
仕込みは明日だというのに照明セクションはどうなってしまうんだ!?人としての心とは!?生きるとはいったいなんなのか!?
続きが気になる人は明日のブログを楽しみにすることだ!そして、もし時間があるなら芝居に見にくることが一番望ましいぞ!!
後もう一つ付け加えておくこと、、
学祭スピンオフ企画!
ちゃい散歩-チャイと野口が行くぶらり秋の神楽坂の旅。ああ、温泉入りたい-は運が良ければ近日公開予定だ!
それではまた!
皆が知っての通り幼少の頃から虎に育てられてきた俺は人としての心を失っていた!
そこで、一念発起した俺は人間社会に復帰する為のリハビリとして一劇の学祭企画に照明として参加することにしたのだった!
そこで出会ったロリコンで恋愛体質な遠藤、通称チャイとロリ体系の70代熟女が好きな夜勤戦士野口といったいぶし銀な人物と出会ったお陰で少しずつではあるが人としての心を取り戻していく。
しかし、幾度と無く繰り返された激しくも儚い照明実験の為に俺らの肉は焼け爛れ、幻覚、幻聴に悩まされてしまうこともあった。
だが、そんなこんなでなんやこんなな事がありながらもチャイは装飾照明を作成した!
それは、lantern[l??n??n]である。(発音は大事)
しかし、lanternを作成する代償としてエビオス錠を毎日2tトラック7台分摂取し続けてしまった為に肉体だけでなく内臓機能もやられてしまい排泄機能さえもままならない状態になってしまい写真の様な姿になってしまった。(野口は実験の代償で二度と口を閉じれない、一生喉が乾燥し続けてしまう身体になってしまった)
仕込みは明日だというのに照明セクションはどうなってしまうんだ!?人としての心とは!?生きるとはいったいなんなのか!?
続きが気になる人は明日のブログを楽しみにすることだ!そして、もし時間があるなら芝居に見にくることが一番望ましいぞ!!
後もう一つ付け加えておくこと、、
学祭スピンオフ企画!
ちゃい散歩-チャイと野口が行くぶらり秋の神楽坂の旅。ああ、温泉入りたい-は運が良ければ近日公開予定だ!
それではまた!
スポンサーサイト
ワワンがワァー!!
どうも二年の野口です
昨日は葉っぱとアセチレンしか食べてません
戦時中の日本では犬も食べたらしいですけどね
まあどーでもいいかっ
なんてたって今日の役者紹介は熊澤君ですからね!
イッツパーリナイッ パーリナイッ
という訳で二年筆頭、熊澤勇汰君です

無呼吸だんじり祭の後遺症もなくなり、最近の彼はとてもお茶目
大ジャンプからのビターンッや、幹竹割りからのオギャンッなど大忙し
今日もどこかに首を忘れてきたようですね
ロフトかな、ロフトだよなやっぱり
そんなカシマシエレファント熊澤君は今回、すこぶる元気な青年スコット君を演じます
もー元気、元気過ぎっ
彼の元気で救える命があります
そんな私もその1人
ツイスターゲームのやり過ぎで死にかけた私を彼は救ってくれたのです
その数日後、熊澤君は市中引きずり回しに合うけどそれはまた別の話
演劇隠れ家SIVA×SIVA、外濠地下多目3にて冒険します
冒険ってなんだ!
知らん!!
野口五郎に聞け!!!
no title

どうもこんばんは。
明日から仕込みですってね(遠い目)
祭りだ!祭りだ!
わっしょいしょい。
鼻水すげえ。
そうだ。パスタ食おう。
チーン!
ズルズルズルズル。
昨日紹介に預かりました。
大関です。
いやぁ、いい写真だね。
おのみちありがとう。
そびえ立つおれ。
でかそう(小並感)
そんなでかい(当社比7倍)
私が紹介するのはこの人
遠山拓 先輩
でございます。
この人も僕に負けず劣らず大きいのです。(大声)
なんてったって写真に収まりきってないからね!
なんてったって写真に収まりきってないからね!!
後ろに写りこんだ自己顕示欲の塊と比べてごらんよ!!!
これめっちゃ後ろにジコケンさんがいるわけじゃないですからね?
遠近法じゃないですからね?
「でかいというより長い」
隣でイケメンがそう呟いた。
そんな通称TTさんが演じるのはバカでかっこいい兄貴分!!
天○突破だね!
○ミナだね!
俺のドリルが天をつく!!
俺のドリルが天をつく!!
いぇす。ぶれいぶそーど。
みんなもTTさんのぶれいぶを見に来るんだ!
そのためには一劇の隠れ家を見つける必要があります。
今回なんと一劇は公演場所を明記しておりません!どん!
頑張って探してみてね!!
一劇の隠れ家見つけられるかな?
多目的3で僕と握手!
梅ちゃんの(髪の毛)成長日記



前回、坂本健太くんより紹介されました大類ですσ(м・ω・ё)
亡霊じゃないです!断じて。
でも眼鏡がないと何も見えない、明日も見えない。
さて、今回紹介しますのは!
お待たせしました「白馬で王子様」主役の1年生梅森友紘くんです!あだ名は梅ちゃん!
彼が演じるキューティクル王子はカロリーナの夫になるお方です?はてさて、どのようなお方なのでしょうっ(//ω//)はわぁぁ
梅ちゃんは最初、大人しい子なのかな?と思ってたのですがそんな事はなかった。
凄く面白い子ですσ(*ゝωб*)σ
その面白さはお芝居を見れば分かると思います!
そんな梅ちゃん、今回は金髪に挑戦… 王子様だからねっ(`ω´)ニヤニヤ
画像は梅ちゃんの髪色の変化をまとめたものです(=゚ω゚)
黒→金→もっと金
王子様っぽくなった!(?)
いよいよ明後日から学祭が始まります。
どうぞ、金髪になった梅ちゃんの勇姿を観に来てください・:*+.\(( °ω° ))/.:+
お待ちしております!!!!
なますかーら
なますて!
どうも、三年で音響ヘッドの押田です(*^ー^)ノ♪
夏休みに行ったインドの影響でヒンディー語が抜けなくて困ります
ちなみに「ナマスカーラ」とは「尊敬している」という意味です
音響では毎回チーム名をつけています
つけることでチームの一体感がたかまるそうです
特に芝居を複数やる学祭では、それぞれの芝居ごとに分かれて作業するため、この一体感が大事になるはず
そして今回のチーム名は…
チーム・ダンニャワード!
この「ダンニャワード」、ヒンディー語で「ありがとう」という意味です
このへんにもインドかぶれが見え隠れしていますね
まあとにかく、僕を支えてくれる音響員をはじめとしたみなさんへの感謝を忘れてはいけないということです(後付け)
明日は仕込みです
店内BGM探しなどまだ作業は残っていますが、各芝居ともいい感じに仕上がっています
というわけでぜひとも僕たちのお芝居を見に来てください!
一生懸命に探した曲も聞いていただけたら幸いです!
今日は写真がありません
音楽は見えないため、写真で音響を表現できないと考えたからです
そもそも俺が撮り忘れるかよっ!
てかマジ店内BGMばくしーし!
どうも、三年で音響ヘッドの押田です(*^ー^)ノ♪
夏休みに行ったインドの影響でヒンディー語が抜けなくて困ります
ちなみに「ナマスカーラ」とは「尊敬している」という意味です
音響では毎回チーム名をつけています
つけることでチームの一体感がたかまるそうです
特に芝居を複数やる学祭では、それぞれの芝居ごとに分かれて作業するため、この一体感が大事になるはず
そして今回のチーム名は…
チーム・ダンニャワード!
この「ダンニャワード」、ヒンディー語で「ありがとう」という意味です
このへんにもインドかぶれが見え隠れしていますね
まあとにかく、僕を支えてくれる音響員をはじめとしたみなさんへの感謝を忘れてはいけないということです(後付け)
明日は仕込みです
店内BGM探しなどまだ作業は残っていますが、各芝居ともいい感じに仕上がっています
というわけでぜひとも僕たちのお芝居を見に来てください!
一生懸命に探した曲も聞いていただけたら幸いです!
今日は写真がありません
音楽は見えないため、写真で音響を表現できないと考えたからです
そもそも俺が撮り忘れるかよっ!
てかマジ店内BGMばくしーし!
no title

こんにちは、先日大山企画でご紹介に預かりました西山です!
本日は大山企画主役のかたわれ、レイヴこと野口哲真くんです!
葉っぱ食べてますねー(`・ω・´)
普段は葉っぱなんて食べない哲真くんですが、今日はモグモグ
西「なんで今日は食べてるの?」
哲「…(モグモグ)…」
西「(´・ω・`)」
大変食べるのに夢中のようで、答えてくれませんでした
僕は動物園に来たのでしょうか、パンダを見ているようでした
そんな哲真君扮するレイヴ君は、イケメン!
イケメン役をこれでもかと欲していた哲真君
ついにイケメン風な「おっさん」から、年相応イケメンお兄さんになれました!
だから浮かれて、目の前に草があったら食べてしまうのですね
これで謎が解けました!
以上
哲真君の生態を追いかけるドキュメンタリーでした
あ、後ろの人はココ最近現れる守護霊です、いつも漂ってる座敷わらしとでも言っておきましょうか
哲真君の後ろにも現れてくれました
これはありがたい!
非常にありがたい!
これには哲真君もにっこり(^ω^)
学祭!!!

どうも!四年の原だお!
みなさまお久しぶりです笑!
四年という身分にも関わらず、実はブログを投稿するの初めてなんです ヽ( ̄▽ ̄)ノ だから少しドキドキです笑
ちなみに、画像は毎年この時期恋しくなる紅茶花伝のホットです!学祭シーズンだと、毎回これを帰りに買います笑
ぜひホットを飲んでみてください。心が落ち着きますよヽ(・∀・)ノ
そんなことより!
もう学祭始まります!w
そんな中で運営は今回はヘッドでダンスがうまいなべつんを下にバリバリ仕事してます!
具体的にはお菓子の詰め合わせやパンフやらなにやら、力合わせて頑張ってますヽ(・∀・)ノ
しかも、今回はいつもの運営とは違い、装飾作業も徹底してます!!
カップの装飾や、レジの装飾を運営員総出で頑張っていますので、ぜひ、来店していただき、楽しんでください!ヽ(・∀・)ノ
以外詳細です!
Ⅰ劇'13 学祭企画
「演劇隠れ家 SIVA×SIVA 」
秘宝、妖精、魔法が存在する森の中。そこに建てられた隠れ家には、Ⅰ劇員が冒険してきた過去公演の小道具、衣装が置かれている。
その小屋と森の中で、30分の新たな物語が3本繰り広げられる。
森のお菓子とお茶を楽しみながら、一緒に冒険しませんか?
≪場所≫
法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎地下1階多目的室3
≪営業時間≫
■11/1(金) 14:30~19:00
□11/2(土).3(日) 12:30~19:00
■11/4(月) 12:30~16:00
≪上演作品≫
★『Ventures spirit~壁のない小屋~』
脚本演出 大山京香
伝説の品を集めてまわる冒険者のスコットとレイヴ。ある日、一つの冒険を終え自分たちの隠れ家に帰ってみると、壁があるはずのところに森が広がっていた!?
魔法使いと妖精エルフに助けを求められ、今、魔法と剣の闘いが始まる。
「冒険する時に何が一番大事か、知ってるか?」
◎1日15:00~、2日15:00~&18:00~、3日14:00~&17:00~、4日13:00~
☆『白馬で王子様』
脚本演出 大脇理歩
結婚を夢見たお姫様、でも、やっと出会えたのは「白馬の王子様」ではなくて…
上半身は由緒正しき王子様
下半身は輝く毛並みの白い馬
結婚式当日に姫に振られてしまった王子は姫に認めてもらう為、森一番の強者に勝つという約束をする。
過酷なる特訓の末に、王子は無事約束を守り姫の心をゲット出来るのか…!
生き物すべてに贈る自然派ラブストーリーいまここに!
「君は僕の毛並みまで愛してくれるかい」
◎1日16:00~、2日13:00~&16:00~、3日15:00~&18:00~、4日14:00~
★『Brave Sword ーブレイブソードー』
脚本演出 板垣宇宙
それは遠い西の国。なんてことない小さな村。いつもと変わることもなく、今日も一日始まるはずが、やってきたるは海賊一行。
平和は露と消え去りて、追われ追いかけ森の中。村の女剣士ニーナ、絶体絶命のその時に、颯爽現る影二つ。
彼らは旅人、レオンと小次郎。さて危機を脱したその後に、村の青年ローレンスも合流し、いざ海賊退治と意気込むが……?
為せば成らぬ。やらねばできぬ。男は誰がため剣を振る!?
◎1日17:00~、2日14:00~&17:00~、3日13:00~&16:00~、4日15:00~
※上演時間はそれぞれ約30分です
≪入場料≫
無料
≪予約≫
ご予約は承っておりません
但し、座席数には限りがございますのでお早めにご来店ください
≪お問い合わせ≫
Twitter:@13_kakurega
ご来店お待ちしております(^o^)
もうすぐ2014年!*\(^o^)/*

おはこんにちばんはかすてらっ!
新川さんから紹介いただきました、2年の小埜雅通です。
今回生後始めて髪を染めたのですが、意外と似合うって言われて嬉しかったです。
でもやっぱやだ、黒髪がいい!日本人は黒髪だよ黒髪ぃ!!あと米ェ!!
そして新川さんは特長のない僕のことをかっこいいとか適当なこと言って褒めてますが、2年、いや、一劇で1,2を争う格好良さを誇るのが、今回共演する大関貴也くん!
彼は今芝居唯一の日本人(?)役で黒髪です(多分)。黒髪っ!黒髪っ!!米っ!!!
でもどっちかってと日本人っぽくないイケメンなたかやくん。そしておかまっぽいと言われるたかやくん。
その原因の一つとして、女の子の多い「衣装メイク」をやっているせいもあるかもしれません。いや、おかまだから衣メなのかな。衣メが先なの、おかまが先なの??
今回のお芝居「Brave Sword」は所謂殺陣芝居(なんか戦うやつ)なのですが、彼の殺陣は超絶かっこいい!!バカみたいに!!
いやほんとすごいんです。おかまだからかなあ。黒髪だからかなあ…。黒髪だからだよなあ…。米かなぁ…。
( ´ ・ω・ ` )
クールイケメン黒髪青年、大関貴也くんをご指名の方は、
1日17:00~新川さんから紹介いただきました、2年の小埜雅通です。
今回生後始めて髪を染めたのですが、意外と似合うって言われて嬉しかったです。
でもやっぱやだ、黒髪がいい!日本人は黒髪だよ黒髪ぃ!!あと米ェ!!
そして新川さんは特長のない僕のことをかっこいいとか適当なこと言って褒めてますが、2年、いや、一劇で1,2を争う格好良さを誇るのが、今回共演する大関貴也くん!
彼は今芝居唯一の日本人(?)役で黒髪です(多分)。黒髪っ!黒髪っ!!米っ!!!
でもどっちかってと日本人っぽくないイケメンなたかやくん。そしておかまっぽいと言われるたかやくん。
その原因の一つとして、女の子の多い「衣装メイク」をやっているせいもあるかもしれません。いや、おかまだから衣メなのかな。衣メが先なの、おかまが先なの??
今回のお芝居「Brave Sword」は所謂殺陣芝居(なんか戦うやつ)なのですが、彼の殺陣は超絶かっこいい!!バカみたいに!!
いやほんとすごいんです。おかまだからかなあ。黒髪だからかなあ…。黒髪だからだよなあ…。米かなぁ…。
( ´ ・ω・ ` )
クールイケメン黒髪青年、大関貴也くんをご指名の方は、
これの2,30分前に会場に来てくださると、うん、いいんじゃないかな。
そろそろ学祭!!
みんな、待ってるよ!!ヽ(´∀`)ノ
おのみちでした!
差し入れはデカ●タかCD-Rがうれしい

あれよあれよと言う間に四年生になってしまいました、大滝です(・ω・)
半年ぶりに参加している学祭では相変わらず音響をやってます
肩書き?だけあげていくと音響副ヘッド、板垣企画チームリーダー兼殺陣オペ、大山企画オペです!
そうなんです、今回4年目にしてはじめて2芝居のオペをつとめます なんてぜいたく!(`・ω・´)
2倍フルスロットルでがんばりますよ!わくわく♪
さて、現在音響は絶賛追い込み作業中です
昨日は大学が閉まった後に我が家で作業の会をしました
写真は曲が決まってテンションが上がる音響員です
(ちなみに、テンションが上がっていない音響員は昨日のTwitterで見られます→@13_kakurega )
今回は皆様を耳から冒険の世界にお連れします(*ノωノ)
ぜひぜひ11月1日から4日、法政大学へお越しください~☆
学祭まであと4日!!!
てんてこまいんどおおお!!
どもども!朝比奈くんに紹介されてました、しんかわです!(`・ω・)ノ
彼は、わたしの名前の漢字をまだ覚えてくれていないようです…残念で仕方がない… 3年目の付き合いなのにね、ね?!(・言・)ごごごご
さて、今回わたしが紹介するのは、2年生の小埜雅通くん!通称おのみち!ヽ(●´Д`●)ノ

彼はかっこいいです、目の保養ですうん。マスクで顔をお見せできないのが残念、ということでそんな彼を拝める、演劇隠れ家SIVASIVAに来るのです!
おのみちは、今回「Brave Sword」で、ローレンスという青年役です!わたしは、つくづくこんな弟が欲しいなあ、かわいいなあ、とローレンスを、眺める毎日です
ちょっぴりヘタレなローレンスの活躍をぜひ!その目に!焼き付けられるのは演劇隠れ家SIVASIVAだー!!ヾ(´ω`=´ω`)ノ
劇中では頼りないローレンス、しかし、おのみちくんは頼れる男の子!どっちが先輩かわかんないねー( ´・ω・)(・ω・` )ネー
今回殺陣で使う剣だって、おのみちが作ったものが!!うひゃー!小道具もピカリと光る、そんなお芝居は演劇隠れ(ry)
みなさま!ぜひ、学祭の際には演劇隠れ家SIVASIVAまでお越しくださいませ!\(^o^)/
彼は、わたしの名前の漢字をまだ覚えてくれていないようです…残念で仕方がない… 3年目の付き合いなのにね、ね?!(・言・)ごごごご
さて、今回わたしが紹介するのは、2年生の小埜雅通くん!通称おのみち!ヽ(●´Д`●)ノ

彼はかっこいいです、目の保養ですうん。マスクで顔をお見せできないのが残念、ということでそんな彼を拝める、演劇隠れ家SIVASIVAに来るのです!
おのみちは、今回「Brave Sword」で、ローレンスという青年役です!わたしは、つくづくこんな弟が欲しいなあ、かわいいなあ、とローレンスを、眺める毎日です
ちょっぴりヘタレなローレンスの活躍をぜひ!その目に!焼き付けられるのは演劇隠れ家SIVASIVAだー!!ヾ(´ω`=´ω`)ノ
劇中では頼りないローレンス、しかし、おのみちくんは頼れる男の子!どっちが先輩かわかんないねー( ´・ω・)(・ω・` )ネー
今回殺陣で使う剣だって、おのみちが作ったものが!!うひゃー!小道具もピカリと光る、そんなお芝居は演劇隠れ(ry)
みなさま!ぜひ、学祭の際には演劇隠れ家SIVASIVAまでお越しくださいませ!\(^o^)/
「ブログを書く」と心の中で思ったなら!

そのとき既に行動は終わってる人になりたい……
お疲れ様です。本当は10/25担当でした…ごめんなさい制作さん。地味に更新します…
合法ロリと言われようが3ババに違いはない。3年田口です。10月では絶対権力を有していた私も今やしがない照明員。皇帝ブルースの下でせこせこコードとゼラを数え同期のディー将軍から渡されたプランに戦慄するそんな一兵卒(オペ)です。
今回は学祭なのでいつもは仕込みが正念場な照明も下準備が大変です。つりこみ図を書くとか灯体を吊るとか以外の仕事がわんさかあります。その最たる例。それは…
…図画工作…!
学祭という特殊な状況なので小物みたいなのを色々作らないとならんのですねー
お世辞にも器用とは言えない私にはなかなか鬼門。写真はその成れの果て。これ作るにもものすごい時間かけてしまった………もちろんこれは仮です。
この残骸がどこに利用されるのか。そんなことは気にならなくても演劇隠れ家SIVA×SIVA是非いらして下さい!とても楽しい空間になると思いますよ!
その起源はヒエログリフ

ハイスラァ!坂本です
今日は衣メ合わせでした。ズボンの腿がパツンパツンだね!なんか恥ずい
それはさておき、まずはこちらの画像をご覧いただきたい
お気づきだろうか……
眼鏡を写したはずの写真に写る謎の女の姿が…
なんとこの女先日の写真にもその前の写真にも我が物顔で写り込んでいるのである
幾度となく一劇員の前に現れるこの女、余程未練を残した悪りょ…ゲフンゲフン
彼女の名前は大類さんと言います
一劇の眼鏡の名を冠するように本体は眼鏡、主食はジャガイモ、サブジョブはケミカルだったりお嬢さん、メインジョブはなんと姫…!
そう、今回彼女が演じるのは可愛らしく活発なお姫様!
名をカロリーナ、なんともドイツではロートリンゲンとかハプスブルクとか続きそうな名前しとるね!
よかったね!ジャガイモ沢山食えるぞ、さおりん!!
そんな彼女もリアルでは制作タイプ!
今回は運営員として学祭へ向け全力で取り組んでいます。
眼鏡好きもお姫様好きも是非ともさおりんもといカロリーナの雄姿?をみにお越しください!
※カロリーナは眼鏡に対応しておりません
\ピーナッツキングダム/

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛
こんばんは!
最近は台風が一家ですね~ ; ; ;(*・ω・)o个; ; ;
そういえば!
私、2年の不動田と申すでごさる~
みんながよく言うぱごろんってやつです( ゜д゜ )
職業は杖職人、
嫌いなものは蜘蛛とバイト、
最近行きたくてしょうがないところは
原宿ですよろしくお願いすみす((((゜((ω)))))゜))
本日紹介するお方は!
4年生の北海道①こと、
西山功己さんです\(^ω^)/!
あれです、あれ、
写真の真ん中でこちらを
真剣に見ている人がそれです(^○^)
そのうしろにいる亡霊は
さおりんさんではなく
メガネさんなので悪しからず。
今回西山さんは魔法使いです!!!!
原理はハリーポッターと同じで
ヒュンヒュンってして
ばーーーーーん!!!ってやります(((o(*゜▽゜*)o)))
Be Magical!! (∩^ω^)⊃━☆゜.*・。
そんな素敵な西山さんの偉大な活躍が
観たい方は、多目的室3番という
部屋にいらしてくだしい!パルプンテ!
学祭は1月11日から11月4日です(*´∀`)
(´_ゝ`)クッククク・・
(´∀`)フハハハ・・
( ゜∀゜ )ハァーハッハッ!!
さうんどおんりー
彼女は、卑怯です
整った容姿、長い脚、いつもは冷たい態度も時には頼りになります。
「仕事は黙ってするもんだぜ?」
そんな彼女に、
恋をしました。
脚立大好き。
だって僕、舞美員だもの。
どうも、また海賊の朝比奈です。
念願のラスボス、うれしいです。
紹介しますは脚立様とは何も関係がないひとです。
彼女は新川恵理さん。
はじける笑顔が今日も眩しい岸田メル二號機です。
なにやら殺陣は初めてな彼女は、ニーナというかっこいい女の子の役です。
かっこいい女の子は僕的にも大好物なので、稽古場では襲いかかりたくなってしまいます。
そうすると彼女は
「寄るな外道」
と斬りかかってきます。
戦うことが大好きで、剣を持たない奴には激おこです。
シンチャン、オティトゥイテー、オティトゥイテー。
あ、でも根はいい娘なんです。本当です。
ぼく「あー今日も稽古楽しかったね」
新川さん「寄るな外道」
ぼく「殺陣もみんな上手くなってきたね」
新川さん「寄るな外道」
ぼく「明日もいい稽古になるといいね、エリタロウ!」
新川さん「…………」
ぼく「新川さん?」
新川さん「寄るな外道」
あー、今日も一劇は平和です。
ではでは、劇場でお待ちしてます。
整った容姿、長い脚、いつもは冷たい態度も時には頼りになります。
「仕事は黙ってするもんだぜ?」
そんな彼女に、
恋をしました。
脚立大好き。
だって僕、舞美員だもの。
どうも、また海賊の朝比奈です。
念願のラスボス、うれしいです。
紹介しますは脚立様とは何も関係がないひとです。
彼女は新川恵理さん。
はじける笑顔が今日も眩しい岸田メル二號機です。
なにやら殺陣は初めてな彼女は、ニーナというかっこいい女の子の役です。
かっこいい女の子は僕的にも大好物なので、稽古場では襲いかかりたくなってしまいます。
そうすると彼女は
「寄るな外道」
と斬りかかってきます。
戦うことが大好きで、剣を持たない奴には激おこです。
シンチャン、オティトゥイテー、オティトゥイテー。
あ、でも根はいい娘なんです。本当です。
ぼく「あー今日も稽古楽しかったね」
新川さん「寄るな外道」
ぼく「殺陣もみんな上手くなってきたね」
新川さん「寄るな外道」
ぼく「明日もいい稽古になるといいね、エリタロウ!」
新川さん「…………」
ぼく「新川さん?」
新川さん「寄るな外道」
あー、今日も一劇は平和です。
ではでは、劇場でお待ちしてます。
no title

どうも。史香さんからご紹介に与りました三年の菊地です。生きてます。(死んだように)
役者は実に一年半ぶり。セクションは舞美ですがなんだか今回は一部衣裳(?)も手伝っていることになるのかな?
脳内友達のカーネルと一緒に艱難辛苦乗り越えてやっとこさっとこやってます。僕が変な時はだいたい彼が顕現してます。見損なったぞカーネル!
Now Loading...
さて今回僕が紹介いたしますは我らが部長、身長57m・体重550t(成長中)の坂本健太君です。(写真右のスタンドみたいな人です)
彼が今回演じるのは森の住人で史香さん演じるハナコの彼氏、タローです。
果たして人間なのか甲乙つけがたいキャラですが、恋人ハナコとのラブラブっぷりは見ていて気持ちいい程です。トゥルーラブストーリーです。ときめきメ○リアルです。Eternal Loversです。敵に追い詰められたとききっと彼は言うのでしょう。「虞や虞や汝を如何せん。」
体を張った彼らの恋愛模様にご注目を。
あと坂本君は真竜との激闘のもと体の内に取り込んだ煉獄パワーを使ってもう一つ、とあるキャラの声を担当します。その声は某夢の国に居そうともっぱらの評判。山寺宏一御大の生まれ変わりだなきっと。
Now Loading....
彼のなんでもそつなくこなすマルチメディアのような力は見習いたいところです。僕のような貧弱一般人と違い役者だけでなく舞監としてもみんなをフォローすべく日夜奔走する黄金の鉄の塊をまとった謙虚なナイトです。
か、カッコいいタル~
日夜終バスと戦いだいたい負けてる亡者戦士坂本君の雄姿を見たい方はぜひ多目的室3番へ!
見損なったぞカーネル!
わぁぁぁぁ

さおりんじゃないよ!
パゴロンだよ!
こんばんは。
おはようございますの方もいますかね?
3年の小林ひなこです。
今も元気に作業中\(^^)/
今日の帰りの電車の中でやっとダンガンロンパをクリアいたしまして。
私は一周回って桑田くんが好きだったかもしれないやとなんの話でしょうね。
さてさて、
私が紹介するのは、パゴロンこと不動田みさちゃんです!
三つ編みがよく似合う!!さすが!!
そんなパゴロンは今回私のお兄ちゃん役なのですね~。
稽古の空き時間に二人でふざけるのが日課になっています。
そんなこんなで学祭はもう間近!
皆様のご来場お待ちしております!
気のせいですよ
あら、いつの間にやら日付が変わっていた。
こんばんは( 'ω')
1年舞美の森田です。
本日は森パネルを作り始めましたよ。
ひたすら緑を塗っているので、何だか目に良さそうです。
取り敢えず、ゲシュタルト崩壊しないうちに終えられたら良いなーと漠然と思っております。
では、そろそろ力尽きそうなのでお休みなさい。
こんばんは( 'ω')
1年舞美の森田です。
本日は森パネルを作り始めましたよ。
ひたすら緑を塗っているので、何だか目に良さそうです。
取り敢えず、ゲシュタルト崩壊しないうちに終えられたら良いなーと漠然と思っております。
では、そろそろ力尽きそうなのでお休みなさい。
とある一劇の日常

こんにちは~、三年の井上です。
今回は音響を担当してます。
就活前最後の学祭なので、今までの経験を集結して……と言いたいところですが、実は音響は初心者同然なのでオールドルーキーってやつでしょうか。
写真はとある日のカーゴ(物置)前。学園祭も近づいており、昼休みも忙しなく準備に励んでおります、はい。……手前のも準備の一環だと思います。
そんなこんなで今年のテーマは「隠れ家」。外濠校舎地下一階の多目的室3という秘境にある隠れ家を、貴方は見つけることができるか!?
山田さんには負けたくない山本です
(かすれた声で…)アヤモトです…
ツタほどいております…
ツタほどいております…
下剋上?

ども!
なべつにご紹介に預かりました四年の齊藤史華です。
今回の学祭は宣伝美術のヘッドと大脇企画の役者をやらせていただいております!
今回の学祭…最後の学祭なんですよねー…いやー四年間はあっという間ですなあ!こないだ入ったばかりのような気がします。
しみじみも置いといて今回私が紹介するのはこちら!
梅ちゃ…ではなく首を絞められている方!三年の菊地拓史くん!史の字おそろいだねえへへ
通称きっくんです。
写真は下剋上の図ではなく仲むつまじい様子です。
きっくんは渋い声で淡々と作業を進める舞台美術の重要戦力、作業場のコロボックルです。
彼の手にかかれば馬だろうと森だろうとちょちょいのちょいです。
今回のお芝居では奇人変人?集まる森の中で周りに翻弄されつつも大切な人のためにがんばる、執事さんの役です。
執事っぽい動きってなんだ?とみんなで頭を悩ませつつ、日夜稽古に励んでおります。
本番まで日にちもなくなってまいりました。
もっともっといいものを!と毎日頑張ってます。
一劇の隠れ家、是非探しにきてください!
第二次ビラ解禁!!
こんばんは!
二年運営の池田です
今日は第二次ビラ解禁でした!!
これで、今回のチラシがいっぱい貼れたので、いつでもチラシが探せますね!
ビラ解禁がスタートしてからの
掛け声(?)は凄いですね
何かと思いました……本当に…
本番まで残すところ後10日です!
本当に早いですよね~
なので、運営の方も着々と準備が進んでいます
ってことで、このまま頑張っていきたいですね!!
それでは、本番をお楽しみに!
二年運営の池田です
今日は第二次ビラ解禁でした!!
これで、今回のチラシがいっぱい貼れたので、いつでもチラシが探せますね!
ビラ解禁がスタートしてからの
掛け声(?)は凄いですね

何かと思いました……本当に…
本番まで残すところ後10日です!
本当に早いですよね~
なので、運営の方も着々と準備が進んでいます
ってことで、このまま頑張っていきたいですね!!
それでは、本番をお楽しみに!
ロゴシール

運営三年の小池です(*^^*)
写真をみて、ネタバレだ!と思ったあなた。
大丈夫です。これは去年のものです。
去年は大正喫茶店でしたので、このような和風なロゴでした。
今年は隠れ家ということですが、どんなものになるのでしょう。
お楽しみに!
お腹いたい

はい。河村です。
10月企画に参加しなかった為とある同期に、僕が1劇を辞めて挙句の果てに死んでしまうという夢を見られていた例の河村です。
大山さん企画の役者紹介というわけで、今日はこの人を紹介したいと思います。
京さんにナイフを突き立てる後ろのこの女性
そう、見た目からは想像のつかないファンキーさ、もはやファンキーというよりパンクでしょう。
そんなファンキーでヤンキーでパンキーでロッキーなこのお方、
御察しの通り、我らがひなこ先輩です。
その笑顔の裏には何が隠されているのか…
僕はそれを知る由すらありません…
要するに、僕はまだひなこ先輩のことあまり知らないので、これから仲を深めていけたらと思います。
学祭まで頑張りましょう。
ちょこれいとーはめ い じ
こんばんばんわ
今日の担当は一年舞美の本間です(((((└(:D」┌)┘)))))))
今日はパネルの色を塗っていました。
美味しそうなチョコレート色、を薄めて使っています。チョコレート食べたいです。
ちょこれいとーはめいじー
画像は今日作ったパネルです。
この眼光の鋭さ、流石です。
今日の担当は一年舞美の本間です(((((└(:D」┌)┘)))))))
今日はパネルの色を塗っていました。
美味しそうなチョコレート色、を薄めて使っています。チョコレート食べたいです。
ちょこれいとーはめいじー
画像は今日作ったパネルです。
この眼光の鋭さ、流石です。
彼女は既に魔術師ではなく魔法使いの域に達している
お疲れサマンサタバサ。
学祭に向け一年振りの役者。
最近では野を耕す武蔵のように単位を取ったりセクション業をしていた水島です!脚を怪我したというのも一緒なんですから運命にも似たセンチメンタリズムを感じずにはいられないな!
さてそんな僕が紹介するのは大英帝国からやってきた黒船JD、八木そのちゃん!
キュートな見た目とは裏腹に、サイクス・ピコ協定を結びかねないえげつなさを合わせもつマリアナ・ポイントギャップガールだ!!
今回彼女が演じるのは女魔法使いのサラ。
その協力な魔法と美貌に乞うご期待!一劇13学祭公演は11/1~11/4だ!外濠校舎地下一階多目的3にある隠れ家を、皆見つけられるかな?
学祭に向け一年振りの役者。
最近では野を耕す武蔵のように単位を取ったりセクション業をしていた水島です!脚を怪我したというのも一緒なんですから運命にも似たセンチメンタリズムを感じずにはいられないな!
さてそんな僕が紹介するのは大英帝国からやってきた黒船JD、八木そのちゃん!
キュートな見た目とは裏腹に、サイクス・ピコ協定を結びかねないえげつなさを合わせもつマリアナ・ポイントギャップガールだ!!
今回彼女が演じるのは女魔法使いのサラ。
その協力な魔法と美貌に乞うご期待!一劇13学祭公演は11/1~11/4だ!外濠校舎地下一階多目的3にある隠れ家を、皆見つけられるかな?
no title

お疲れ様です!3年の渡辺です!!
今回は運営と大脇企画の役者をやらせてもらってます!
ボクの参加している大脇企画は役者6人に対してその内の4人が3年生と他の企画より平均年齢高めの役者陣となっています。
その役者陣の中でも最上級生に当たるのがこの方、齊藤史華さんです!!
(写真真ん中の方です)
宣伝美術のヘッドもしつつ役者もしっかりこなし、難題を言っても「まあ、何とかなるんじゃない」と言って何とかしてくれます。
まだまだ4年生の助けが必要な我々3年生にはとても頼りがいのある方です!
演出の大脇さんと同じ4年生ということで、今回は彼女のサポートに回ることも多々あるようです。
大脇さんの「ここどうしよう……」から史華さんの「こうしたらいいんじゃない?」は今回の稽古場では見慣れた流れです。
そんな史華さんが今回演じておりますのは森の住人(?)であり恋する乙女でございます。
他の企画とは異彩を放つ大脇企画、その世界観もまた独特であり、その世界に生きるキャラクターもまた独特。
どのように独特かは、まあ観てのお楽しみということで。
昨日は第一回目の通し稽古がありましたがいい感じで通しができたと思っています。
しかし、私たちならもっとやれる!!もっと楽しく!面白く!
ということで、大脇企画『白馬で王子様』お楽しみに!
ご無礼
夜が寒くなってきたよー(´・ω・`)

わーい( ・∇・)わーい( ・∇・)
明日は休みだー( ・∇・)
休日だー( ・∇・)
遅くまで寝てられるぞー( ・∇・)
………すいません、ふざけすぎました(´・ω・`)
昨日紹介されました1年の藤野です(^o^)
昨日のブログを見て、若干美化され過ぎててびっくりしています(´・ω・`)
あのブログに嘘がないように、精一杯頑張ります(*´∀`)
さてさて、そんなふじのが紹介するのは3年生の朝比奈さんです!
写真を見るとおもしろいキャラのようですが、殺陣をやっている朝比奈さんはめちゃめちゃかっこいいんです!
それに、殺陣も役者もはじめてのふじのにいろいろ教えてくれる優しい先輩でもあります(^o^)
そんな朝比奈さんが演じるのは、我らがボスのバルト!
悪役ですが、ちゃんと見せ場もありますよー(^o^)
学祭まで後2週間をきりましたが、役者もスタッフも全力で準備しています!
ぜひ、学祭におこしくださいねー(*´∀`)
私はビッチではない。
お久しぶりです、やぎそのです。
今回は大山企画に参加させていただきます!
いやー!やっと違うやぎそのをお見せできます。
私の話より他の役者のご紹ですね。
今回は初役者!
私の同期、一年の河村慎也くんだ。
Ⅰ劇の三人のしんちゃんの中で本当のしんちゃんのポジションを奪取したと噂のあのしんちゃんですが、あだ名をつけた肝心の私は最近「かわむら」としか呼んでいない…
彼はどんなやつかっていうと、まぁ恐ろしい。
見上げるほどの巨体と竦み上がってしまうほどの肩幅…
というパッと見ですが、近くで見ると意外と小さい…小さい!!!!小さーーーーい!!!
体も器もちいせぇぞかわむらーーーー!!!やーい!
冗談はさておき、Ⅰ劇では珍しいリア充(DT)の、心優しいかわむらくんの悪役っぷりに期待ですね。
そこんところだけを今回の舞台は注目してください。
それより私はこのブログリレーの、「俺が一番面白い!」みたいな殺伐とした感じが怖いです…
今回は大山企画に参加させていただきます!
いやー!やっと違うやぎそのをお見せできます。
私の話より他の役者のご紹ですね。
今回は初役者!
私の同期、一年の河村慎也くんだ。
Ⅰ劇の三人のしんちゃんの中で本当のしんちゃんのポジションを奪取したと噂のあのしんちゃんですが、あだ名をつけた肝心の私は最近「かわむら」としか呼んでいない…
彼はどんなやつかっていうと、まぁ恐ろしい。
見上げるほどの巨体と竦み上がってしまうほどの肩幅…
というパッと見ですが、近くで見ると意外と小さい…小さい!!!!小さーーーーい!!!
体も器もちいせぇぞかわむらーーーー!!!やーい!
冗談はさておき、Ⅰ劇では珍しいリア充(DT)の、心優しいかわむらくんの悪役っぷりに期待ですね。
そこんところだけを今回の舞台は注目してください。
それより私はこのブログリレーの、「俺が一番面白い!」みたいな殺伐とした感じが怖いです…
sagyoba.
初カキコ…ども… 舞台美術の番匠です…
俺みたいな大2で舞美やってる木屑野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日の作業場の会話
このベニヤ切り易い とか 養生テープほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は木端の砂漠でコンパネを見て、呟くんすわ
it'a true wood.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 Cocco
尊敬する人間 昨年のヘッド(無謀なプランはNO)
なんつってる間に22時っすよ(笑) あ?あ、外濠校舎の辛いとこね、これ
俺みたいな大2で舞美やってる木屑野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日の作業場の会話
このベニヤ切り易い とか 養生テープほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は木端の砂漠でコンパネを見て、呟くんすわ
it'a true wood.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 Cocco
尊敬する人間 昨年のヘッド(無謀なプランはNO)
なんつってる間に22時っすよ(笑) あ?あ、外濠校舎の辛いとこね、これ